運動療法部会

部会長  櫻井夏子医師


整形外科医・美容外科医。大学時代の拒食症、過食から体重18kg増などの経験から、正しい食事への向き合い方・美しい体作りを考え始め、自ら実践するために健康美を競う大会に出場するようになる。
ベストボディ・ジャパン2020ジャンル別大会“ドクター部門”ではグランプリを受賞。
現在は女性の美しさをさらに追求するため美容外科へ転向。
医師として6年間で1万人に食事、健康指導を行う。添加物マイスターの資格、「NASM(全米スポーツ医学アカデミー)」のスポーツトレーナー資格(コレクティブ・エクササイズ・スペシャリスト)、ダイエット検定1級取得。

【経歴】

2017年 順天堂医学部附属順天堂医院整形外科 入局
2018年 順天堂大学 大学院入学
2020年 大手美容クリニックグループ入職
2021年 大手美容クリニック副院長就任
2022年6月 大手美容クリニック退職
2022年8月 NEXUS clinic入職

【実績・資格】

BestBodyJapan2020 ドクター部門優勝
NASM-CES(全米スポーツ医学協会:コレクティブエクササイズスペシャリスト)取得
ダイエット検定1級取得
ホンマでっか!?TV出演、その他雑誌掲載多数

【著作】

<書籍概要>

〇 タイトル:『食べグセリセットダイエット 手のひらひとつで変わる!美ボディ医師が教える』
〇 出版社:主婦と生活社
〇 仕様:単行本(ソフトカバー)/128ページ
〇 発売日:2021年03月19日
〇 定価:1,430円(税込)

●Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/4391155656

<書籍概要>

〇 タイトル:『お皿変えるだけダイエット 医師が考案したスルッとラクやせ食事術』
〇 出版社:日本文芸社
〇 仕様:単行本‎/96ページ
〇 発売日:2021年06月29日
〇 定価:1,320円(税込)

●Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/4537219041

【インスタグラム】

統括プロデューサー 坂上翔一郎氏

【経歴】

教育学修士/スポーツ科学修士
早稲田大学大学院教育学研究科修了
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了

【実績・資格】

NASM-PES(全米スポーツ医学協会:パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト)
NASM-CES(全米スポーツ医学協会:コレクティブエクササイズスペシャリスト)
SummerStyleaward 2018 Japan Open 優勝
SummerStyleaward 2018 ASIA GP  4位
プロ契約選手

【インスタグラム】
坂上翔一郎氏 インスタグラム

生活習慣病と呼ばれる糖尿病・高血圧・脂質異常症・虚血性心疾患等の発生を予防・改善し、運動と「メンタルヘルス」「肌」「脳」などの相関性を研究していくための部会が発足。

~高齢化が進む日本において運動療法を啓発~
  1. 楽しく継続できる運動
  2. アンチエイジング
  3. ストレス軽減

運動療法とは

運動療法とは、障害や疾患の治療や予防のために運動を活用することです。運動不足は生活習慣病の重要な要因であることが明らかになって来ています。そのため、従来の薬物療法に加え、食事療法とともに運動療法の重要性が高まりつつあります。

具体的なアプローチは、歩行などの有酸素性運動による中性脂肪や体脂肪の減少(肥満症・高脂血症)・血圧の降下(高血圧)・血糖の低下・糖質代謝の改善(糖尿病)などが基本です。また運動する刺激による筋萎縮や骨粗鬆症などの予防やストレス解消によるストレス性疾患の改善にも効果が期待されています。

当協会が理念に掲げている3つの美容「外面の美容」「内面の美容」「精神面の美容」を整え、真の美と健康を体現していくにあたっても、大変有用な療法であることは間違いありません。

オンライン診療と掛け合わせることでの運動療法の可能性

運動療法部会では、今後、オンライン診療を活用して医療と併せた独自の運動療法を展開していくことを検討しています。例えば、トレーニング・ヨガ・ストレッチ・血糖値測定・血液循環・体重管理などの分野において、より効果的な実践ができると考えています。

予防医療に興味があるトレーナーさんの参加(登録)を募り、活動の輪を広げて行く予定です。

登録お申し込みフォーム

    お名前(必須)

    ふりがな(必須)

    生年月日(必須)

    郵便番号(必須)

    住所(必須)

    電話番号(必須)

    メールアドレス(必須)

    専門分野(必須)

    トレーナーとしての経歴・実績(必須)

    何をきっかけに運動療法部会を知りましたか

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますがよろしいですか?(必須)
    はい

    一般社団法人 予防医療研究協会 運動療法部会の部会長「櫻井夏子」医師【美肌になれるスキンケア】を題材にミスジャパン2022 Beauty Camp に初登壇!特別講師を務めました。

    ファイナリスト・セミファイナリストが美肌になれるスキンケアについて真剣受講。

    2022年9月15日(木)、ホテル椿山荘東京で行われたMISS JAPAN2022 Beauty Campにて当協会、運動療法部会の部会長「櫻井夏子」医師が特別講師を務めました。「櫻井夏子」医師のBeauty Campへの登壇は今年が初となります。今回は「美肌になれるスキンケア」をテーマに、エビデンスに基づき丁寧にレクチャーしました。
     


     
    ​【Miss Japan Pageant】
    国内のミスコンテストの決定版として、新しく開催される年間のページェントです。
    グランプリに輝いた方は、日本を代表する女性として、1年間公式イベントやチャリティ活動に従事されます。
     

     
    当協会、運動療法部会の部会長「櫻井夏子」医師は、Beauty Campの特別講師として初の登壇です。今回は「美肌になれるスキンケア」をテーマに、皮膚の構造から美肌作りまで、下記などをエビデンスに基づきレクチャーしました。
     
    《美肌作りには…》
    ・皮膚の解剖と生理
    ・正しいスキンケアとは
    ・美肌を作る栄養素
    ・美容医療でのエイジングケア
     
    講義終了後には「櫻井夏子」先生に個別質問が殺到し、大盛況でした。
     
    ミスのみなさま、とても真剣な面持ちで講義に聞き入っていました。
    毎日長時間のレッスン・講義、本当にお疲れさまでした。
     

     
    ミスジャパン2022の日本大会当日には、当協会、運動療法部会の統括プロデューサーであるSummerStyleaward(サマースタイルアワード)のプロ契約選手「坂上翔一郎」氏も応援に駆けつけました。