3才までの天才腸育教室〜受験必勝コース〜
担当者:今野和優
~幼少期からの腸育により、創造性や潜在能力の開花をお手伝いします!~
レッスン
1レッスン60分
レッスン内容
子ども向け腸活教室
1,お砂糖と小麦
2,あぶらとリーキーガット
3,子育てママの為のゼロから始める栄養学
4,料理(動画配信)
5,牛乳ノーモー
6,精神と鉄
7,食物繊維と短鎖脂肪酸
8,料理(動画配信)
9,ストレスと副腎疲労
10,脳の体質改善
11,ママの体づくりは腸とホルモン
12,料理(動画配信)とレシピプレゼント
※4,8,12は動画視聴になります。
※受講日外での録画視聴可
※単発受講可
追加指導内容
メディカルビューティーコンサルタント講座
https://yobouiryou.or.jp/course-consultant-p/
講座の日程
- 2/8(月) 10:30〜12:00 3,子育てママの為のゼロから始める栄養学
- 2/15(月) 10:30〜12:00 3,子育てママの為のゼロから始める栄養学
- 3/1(月) 10:30〜12:00 5,牛乳ノーモー
- 3/8(月) 10:30〜12:00 6,精神と鉄
- 3/15(月) 10:30〜12:00 6,精神と鉄
- 3/29(月) 10:30〜12:00 7,食物繊維と短鎖脂肪酸
- 4/5(月) 10:30〜12:00 9,ストレスと副腎疲労
- 4/12(月) 10:30〜12:00 9,ストレスと副腎疲労
- 4/19(月) 10:30〜12:00 10,子脳の体質改善
※4,8,12は動画視聴になります。
※受講日外での録画視聴可
※単発受講可
入校料
5,000円+税
受講料
5,000円(税別)
※お支払いは銀行振込とクレジットカードから選べます
※1レッスン当たりの金額になります。
講師プロフィール
自己紹介
牧瀬美香/1978年6月22日 42歳
西新井看護専門学校卒後、日本医科大学付属病院勤務。
消化器内科、血液内科、内分泌内科、眼科、耳鼻頭頚部、オペ後処置室の経験を経て、第二子出産後退職。
消化器外科クリニックに勤務。2017年(3年前)夫とともに『予防医学専門院』設立。
2019年より講師の依頼が増えて、出張講師とオンライン講師が主となり現在に至ります。
普段子どもに実践している腸活
〇朝からテンションあげて挨拶は『ハッピー』
→幸せホルモンを分泌させることを意識しています。
〇イライラすることがあれば、気分を落ち着かせるアロマを親子で使います。
→血中から脳へ分子を届けるため、雑貨のアロマではなく、メディカルアロマのドテラ使用。
〇薬は最小限
→むやみに薬を使わず薬害防止
〇外遊び
日光を浴びてビタミンD活性化とメラトニン、セロトニンのオンオフを意識する。
〇裸足
土壌菌、微生物と共生するため畑や、安全な公園、アスレチックなどで遊ばせる。
→TDLなどの電磁波で遊ばせるのは年に一度くらいです。
【食べ物】
〇発酵料理
(肉、魚、野菜、芋など発酵)
赤身肉、加工肉はほとんどなし。鶏肉や、魚、お豆腐でたんぱく質をとる。
〇まごはやさしいを取り入れる
〇小麦粉不使用→米粉、大豆粉で代用
〇砂糖不使用→アガベシロップや甘麹で代用
〇牛乳不使用→豆乳で代用
(ほぼ水かお茶)
〇米→分づき米かアマランスを足す
〇お野菜食べない時や、お通じがない時は、イヌリンのサプリ使用。(NON-GMO、グルテンフリー、無添加なもの)
【サプリ】
〇たんぱく質が少ない時は、プロテイン
〇口腔ケア
フッ素不使用
【睡眠】
約8時間~9時間確保
【出産年齢】
35歳
36歳
40歳
担当者:今野和優