MBT 山下 渚
第3回
- 看護師
予防医療研究協会東京本部所属
主な活動:メディカルビューティートレーナー
協会を知ったきっかけ
SNS
最初の協会の印象
もともと予防医療には興味があったのですが、実際に行動に移すには至っていなかったので、予防医療に着目して活動している人たちがいて、予防医療を形にしていることがすごいなぁ、と思いました。
メディカルビューティーコンサルタントの最初の印象
医療的に綺麗になるようなジャンル、、、美容皮膚科的考え方なのかな?と思いました。腸活がベースとなっていると思わなかったので少しびっくりしました。
受けた理由
予防医療には昔から興味がありましたが、どのように取り組んだらいいかわからなかったのでそのヒントになるかな、と思ったのと、勉強して資格も取れちゃうのでやるしかない!と思いました。
実際に受けてみて
もっと早くに知りたかった!という知識がいっぱいでした。腸が全身に影響を及ぼすことや、腸と生活習慣病や難病には関係があることはこれまでの学校での勉強では学ばなかったのでとても新鮮でした。講座は1日受けるのですがあっという間でした。
現在のメディカルビューティーコンサルタントの使用用途
身近な人たちに腸活や腸活することで期待できることをお伝えしています。
今後、メディカルビューティーコンサルタントをどのように活かしたいですか?
腸は全身に影響を及ぼします。患者様のお悩みに沿った視点から、解決のための手段の一つとしてお伝えできたら素敵だな、と思います。
腸活のイメージ
腸を整えて健康になるくらいのざっくりしたものでした
腸活のメリット、デメリット
腸活のメリットは美容も健康も手に入れられること
デメリットは奥が深くて、興味が出ると知識の面でも生活に取り入れていくという面でも終わりがないところ