MBC 蓮実有希
第16回
- 看護師
予防医療研究協会東京本部所属
協会を知ったきっかけ
私の憧れのユナさんに紹介して頂きました
最初の協会の印象
予防医療と美容の繋がりってなんだろうというワクワク感と、何をするのかな?という少しの不安がありました。
メディカルビューティーコンサルタントの最初の印象
自分はもちろん家族や友人など周りの大切な人にも健康で美しくなるために役立てるなんて素敵だなと思いました!
受けた理由
看護師として働きながら病気になる前に介入できる方法はないのかなと考えていたこと、昔から肌悩みもあったので内側からのケアについても興味があったので受けることを決めました。
実際に受けてみて
腸は身体のあらゆる場所と密接な関係があり、腸内環境を整えることは身体を整えていくことに繋がるのだと知り驚きました。内側からケアしていくことで美肌や便秘の改善はもちろんメンタルケアにもなり、真の健康とは何かを改めて考えるきっかけになりました。
現在のメディカルビューティーコンサルタントの使用用途
今は自分の生活に取り入れ家族にも勧めています。
今後、メディカルビューティーコンサルタントをどのように活かしたいですか?
もっと多くの人に腸活を知ってもらい、ただ美しくなるだけではなく内側から心も身体も健康になれるようサポートできる場所を作りたいなと思っています!
腸活のイメージ
食物繊維や乳酸菌を摂取して便秘の改善!というのが最初のイメージでした。
腸活のメリット、デメリット
【メリット】
美肌、便秘の改善。心の安定。
自分の身体や生活と向き合うことができる。
【デメリット】
短期的で結果が出るものではなく、自分の生活に取り込んで継続していくことに意味があること。ゴールが見えにくいこと。