MBC 柴崎夏海
第9回
- 看護師
予防医療研究協会埼玉支部所属
協会を知ったきっかけ
最初の協会の印象
医師を始めとしたたくさんの医療従事者が集まって本当の健康や正しい予防を伝える協会に感じました。
メディカルビューティーコンサルタントの最初の印象
内側からの美と健康を自身も手に入れられ、さらに伝えられる人になれそうと思いました。
受けた理由
わたしは現在、自身の経験から性で傷つく女の子を減らしたいと思い、活動しています。デリケートゾーンの不調と腸の不調は比例するとウィメンズヘルスの講座で学んだので腸について学びたいと思い受講しました。
実際に受けてみて
看護学校でも、現場に出てからも、こんなに深く「予防」に特化して学んだことはなかったので新しい学びや気づきをたくさん得ることが出来ました。
現在のメディカルビューティーコンサルタントの使用用途
不調を抱えるお客様への体質改善のサポートをする際に、知識を活用しています。
今後、メディカルビューティーコンサルタントをどのように活かしたいですか?
わたしの手の届く人達に「内側からの美と健康」を広めていきたいです。トレーナー取得も目指しています。
腸活のイメージ
腸内環境が身体面だけでなく、精神面や美容にも関わることを学び、「食べたもので身体は作られる」ことを再認識しました。
腸活のメリット、デメリット
メリット:
心身ともに健康になれる
免疫力が高まる
太りにくい身体づくりが出来る
買い物をする時に自分の体に意識を向けられる
デメリット:
お金がかかる
終わりがない
手間がかかる
すぐには結果が出ない