MBC 新納慶子
第15回
- 看護師
予防医療研究協会兵庫支部所属
協会を知ったきっかけ
SNSで紹介されているのをみて
最初の協会の印象
予防医療って美容とどう繋がるのかな?
メディカルビューティーコンサルタントの最初の印象
腸活を学ぶことで私の悩みも解消されるかな?
受けた理由
私は中学生の頃からニキビに悩んでいました。スキンケアを主に本当に色々なことを試しましたが中々改善しませんでした。トライアル講座を受けて、腸活を知り、食生活の重要性を改めて感じもっと学びたいと思い受講を決めました。
実際に受けてみて
看護師の資格を持っているのですが、初めて知る内容も多く新しい発見がたくさんあり面白かったです。改めて私の食べた物で私の身体はできていることを感じ、食生活の改善の必要性を感じることができました。また腸を整えることが肌荒れだけではなく、ダイエットを始め美容の目的だけではなく疾患の予防に繋がる活動だと思いました。
現在のメディカルビューティーコンサルタントの使用用途
自分自身の食生活改善に使用している他、肌荒れに限らず何かに悩んでいる方に腸活のことを知って欲しいと思い、SNSで発信しています。
今後、メディカルビューティーコンサルタントをどのように活かしたいですか?
美容目的だけでなく、健康になりたいと考えている方を対象に腸活を広めていきたいです。
腸活のイメージ
発酵食品などをたくさん食べて便秘を解消するだけのイメージでしたが、受講後は身体の内側から肌などの外見部分に限らず、精神的な面でも効果が期待できる多くの可能性を持ったものに変わりました。
腸活のメリット、デメリット
メリットは腸活を行うことで悩みの解消ができるだけでなく、身体全体の健康にも繋がることです。
デメリットは、効果を感じるまで時間が必要なことです。また、私の場合は好きなもの(パン・辛いもの・甘いスイーツ)が腸活にとって好ましくない食べ物だったこともあり、食生活をガラっと変える必要があったので大変でした。